建前
「川之江北の家」で建前がありました。屋根下地のゴムアスルーフィング張り~外壁下地のEXハイパー張りも進んでいます。
「川之江北の家」で建前がありました。屋根下地のゴムアスルーフィング張り~外壁下地のEXハイパー張りも進んでいます。
西側から掘方~ラップルコンクリート打ち、北側のU字溝の設置も始まっています。
3つの展示室は屋外通路で繋がり、自然を感じながら震災を辿る事ができます。
浴室前に「オスモ」の外付けブラインド「ヴァレーマ」を取付けました。門扉廻りはコンクリート打ちが終わり養生中です。
「川之江北の家」で土台敷き~構造用合板張りが進んでいます。
「伯方木浦 公民館・体育館」の掘方が始まっていますがかなり固い地盤のようです。
「熊本地震震災ミュージアム」(設計:大西麻貴+百田有希)阿蘇の雄大な自然が広がるところに、流れるように緩やかな屋根が周囲の環境に溶け込んでいます。
ROOF TERRACEを含む屋外工事図面もほぼ終わり見積り中です。
門扉廻りのコンクリート打ち放し塀の型枠組み~ストックハウスの組み立ても進んでいます。
「コンビニ棟」も実施設計がほぼ終わり見積り中です。