What’s New

金沢海みらい図書館

「金沢海みらい図書館」(設計:シーラカンス)白いボックスに3種類の大きさの丸窓、特徴のある外観です。この図書館の魅力は内部で人工照明は最小限に、丸窓からの自然光が柔らかく包み込まれるような落ち着いた空間です。※残念ながら室内は撮影不可でした。

パナソニックのカレンダー 5月・6月

パナソニックのカレンダー5月・6月は「オスロ・オペラハウス」(設計:スノヘッタ)スロープになった建物の屋根は水辺まで続き、そこを歩いたり休憩したり自由に使える斬新な建築です。

西田幾多郎記念哲学館 (1)

「西田幾多郎記念哲学館」(設計:安藤忠雄)下の駐車場からは「思索の道」と名付けられた桜並木の長いアプローチを進むと、その先には大階段とガラス張りの建物が姿を現します。右側にはエレベーターとスロープ、階段を上がると眼下にはかほく市の街が広がっています。

映画 トップガン マーヴェリック

「トップガン マーヴェリック」(2022年)1986年に公開された「トップガン」の続編。迫力ある戦闘機の空中戦、映像、音楽、どれもがレベルが高く前作以上の仕上り、映画の面白さが全て備わっています~!

土生公民館

因島にある「土生公民館」(設計:シーラカンス)大ホールを中心に分割された部屋が繋がったような施設です。

亀老山展望公園

バラ公園の帰りは恒例になった「亀老山展望公園」に、天気が良く青い空と青い海が最高です~!

其阿弥美術館

東広島市の歯科クリニックの私設美術館「其阿弥美術館」、インパクトのある外観と内部空間、空調を入れずに自然換気のみ、展示されている日本画も幻想的で見応えがあります。

TOP