What’s New

東山旧岸邸 (1)

「とらや工房」と同じ敷地内にある「東山旧岸邸」(設計:吉田五十八)岸元首相の自邸として1969年に建てられています。シンプルな数寄屋建築、自然な感じで造られた庭からの雰囲気がとても良いです。

映画 ザリガニが鳴くところ

2019年、2020年の2年連続アメリカで最も売れた本、日本でも2021年に本屋大賞翻訳小説部門第1位のミステリー小説の映画化「ザリガニが鳴くところ」(2022年)湿地で男性の遺体が発見され、その湿地で一人で暮らす主人公のカイヤが殺人の容疑者として逮捕される。裁判が始まり少女がなぜたった一人湿地で生

とらや工房

御殿場にある「とらや工房」(設計:内藤廣)入口には茅葺の趣のある門があり、周囲には竹林もあり少し歩いて行くと大きな池が、その向こうに「とらや工房」があります。アールになった建物とテラスが自然の中に溶け込んでいます。板張りの壁とテラスルーフの木格子、店内の木の使い方など心地良い開放感に浸れます。

静岡県富士山世界遺産センター (1)

「静岡県富士山世界遺産センター」(設計:坂茂)編み込んだような木格子で覆われた逆さ富士の建物が水盤に映り、水面には富士山の姿を現しています。斬新なデザインです。本物の富士山も水盤に映っています~!

映画 ハスラー

ポール・ニューマンの代表作の一つ「ハスラー」(1961年)ビリヤードの名人に戦いを望む若き主人公。何時間も2人の打つ玉の音だけ、挫折と屈辱を味わった主人公の人間ドラマです。

愛媛FC観戦記 ホーム最終戦

愛媛FC対アスルクラロ沼津のホーム最終戦。前半は沼津のペースで1失点、逆に後半は愛媛FCの猛攻で惜しいチャンスを何度も逃しながら、何とか同点に追いつきホーム最終戦は引き分けに終わりました。来シーズンはもっと見応えのある試合を見せて欲しいですー!

TOP