映画 ローマの休日 4Kレストア版
映画「ローマの休日」が製作70周年を記念して4Kレストア版で公開されました。巨匠ウイリアム・ワイラー監督、この映画でアカデミー主演女優賞に輝いたオードリー・ヘプバーンの代表作で、映画史残る不朽の名作です。
映画「ローマの休日」が製作70周年を記念して4Kレストア版で公開されました。巨匠ウイリアム・ワイラー監督、この映画でアカデミー主演女優賞に輝いたオードリー・ヘプバーンの代表作で、映画史残る不朽の名作です。
3階の屋根は近くで観ても迫力があります。屋上は階段があり回遊できるようになって、カウンターがあったり遠くを眺めるスペースなど凝った作りになっています。
「愛媛信用金庫今治支店」(設計:丹下健三)開口部に設けられたルーバー、3階のダイナミックな庇などにより陰影があり、存在感があります。
「今治市庁舎本館」(設計:丹下健三)の議場を初めて観る事ができました。思ったよりもコンパクトでしたが、打ち放しの構造体は美しく迫力があります。
「今治市公会堂」(設計:丹下健三)コンクリート折版構造屋根と壁で特徴ある外観です。内部の壁も折版構造が活かされています。
Netflix映画「ハート・オブ・ストーン」(2023年)ガル・ガドット主演の女性版ミッション・インポッシブルのような映画で、世界各地を舞台にアクション満載のスパイ映画です。
「今治市民会館」(設計:丹下健三)市役所・公会堂と身近にある建物ですが、改めてじっくり観る事ができました。大きく持ち出した庇や2階のルーバー、外部階段などダイナミックで新鮮に感じます。
訪れる人もほとんどなく、展示室や休憩室など貸切り状態でじっくり観る事が出来ました。
「パナソニック」のカレンダー、7月・8月はスペインの「アルカラ・デル・フカル村」渓谷の崖の沿って家が密集した独特の街並みです。
「ミッション:インポッシブル デッドレコニング PART ONE」(2023年)ローマ、ベネチア、ノルウェー、イギリスなど世界中を舞台にカーチェイスなどのアクションの連続、バイクで断崖絶壁から飛んだり、高速で走る列車の上での格闘シーンなどCGを使わない本物のアクションが展開され、見応えがあります。