川之江ECプロジェクト
コンクリート壁、基礎立上りの型枠が外れています。今月末には鉄骨建方に予定です。
コンクリート壁、基礎立上りの型枠が外れています。今月末には鉄骨建方に予定です。
「乃万の家」では目隠し塀~物干場のウッドデッキが終わり、玄関ポーチ前の壁工事中です。
増築部分の外壁、アルポリック張りが完了しています。内部では電気の配線~ボード張りが進んでいます。
室内の塗装工事~ダウンライトやコンセントの穴あけが進み、浴室の下地中です。
内部は多目的ホールや会議室、調理室、図書コーナーなどがあり、どの部屋もほとんどアールのガラス張りで、2層になった多目的ホールは透明性がより感じられます。
地元「大島石」の採掘場や加工場などを見学する事が出来ました。石の色や加工の仕方、積み方によって表情も変わり、色々な使い方が考えられそうです。
「南大門町プロジェクト」は基本計画が決まり~実施設計中です。
「愛媛海運」既存の丸い開口部にトップライトが設置されました。
「豊田市生涯学習センター 逢妻交流館」(設計:妹島和世)3層の全面ガラス張り、ずれながらアールになった大胆でインパクトがある建築です。近づくと部分的にパンチクングメタルが張られています。
「乃万の家」では家具・建具が搬入取付けされ、室内はほぼ完成です。