菊間 掌禅寺の金龍桜 2023年
久しぶりに菊間の掌禅寺の「金龍桜」を観に行きました。満開で美しく風が吹くと花びらが舞って、樹齢300年の迫力を感じます。
久しぶりに菊間の掌禅寺の「金龍桜」を観に行きました。満開で美しく風が吹くと花びらが舞って、樹齢300年の迫力を感じます。
2階・3階・屋上スラブのコンクリート打ちが終わり~1階の土間配筋~サッシの取付け中です。
「延喜のオフィス」実施設計が終わりました。初めて屋根にCLTを使っています。
敷地周辺の造成工事が終わり、4月から工事が始まります。
「枚方市総合文化芸術センター」(石器:日建設計)レンガとコンクリート打ち放しの外観に、芝生広場や屋上緑化などで緑を取り込んだ施設です。
「パナソニック」のカレンダー、3月・4月は「モロッコ アイト・ブゲメス」版築で造られた街並みです。
「伯方叶浦プロジェクト」は基本計画が決まり実施設計中です。
鉄骨の縦胴縁の取付けも終わり、2階の吹抜け空間もよく判るようになりました。
美術館の少し離れたところに「一歩亭」と「豊祥庵」という茶室もあります。シンプルな数寄屋造りで、手入れの行き届いた庭もあり落ち着いた空間です。
壁・天井のビニルクロス張り~床塩ビタイル貼り~照明器具の取付けが終わっています。