What’s New

川之江ECプロジェクト

1階大ホールの一部壁に杉板をランダムに張るように、無機質な空間に木の温もりを取り入れています。2階、3階の床塩ビタイル張り~屋外工事も始まっています。

南大門町プロジェクト

屋根下地センチュリーボード張り~ガルバリウム鋼板葺き、1階事務所部分の土間コンクリート打ちまで進んでいます。

八戸市美術館

「八戸市美術館」(設計:西澤徹夫)白い箱のようなシンプルな外観、入口を入ると「ジャイアントルーム」という巨大な空間が、可動式壁パネルがありアートの展示や様々なイベントを行う多目的スペースになっています。

十和田市民図書館

「十和田市民図書館」(設計:安藤忠雄)コンクリート打ち放しとアルミスパンドレル、ガラスで構成されたシンプルな外観ですが、室内はガラスの大開口からの光や中庭など開放感のある図書館です。

十和田市市民交流プラザ

「十和田市市民交流プラザ」(設計:隈研吾)高さを抑えた切妻屋根が連続し、木のルーバーで覆われた外観、内部は通り抜けできる路地のような空間から、それぞれの部屋に入るようになっています。

TOP