What’s New

大会議室

敷地の形状をそのまま部屋の形の活かす事で、一般的な会議室とは違った空間になっています。構造体を表しにして圧迫感を避け、一部の壁に杉を使ってアクセントと温もりを感じるように、プロジェクターを設置して多目的に使えるようになっています。

弘前公園

桜で有名な「弘前公園」この時期は人もまばらです。「弘前城」の他に、前川國男の「弘前市立博物館」や堀の前には「弘前市庁舎」もあります。

川之江ECプロジェクト

建物本体工事はほぼ完了、厨房機器や放送設備関係も設置されています。豆砂利洗い出しや土間コンクリート、フェンスなどの屋外工事中です。

木村産業研究所

弘前にある「木村産業研究所」(設計:前川國男)フランスから帰国しての第一作、白い外観に横長の窓、バルコニー、ピロティ、吹抜け、アールの壁など当時のモダニズム建築を観る事ができます。1932年の建物ですが、内部空間も新鮮な感じがします。

弘前れんが倉庫美術館 (2)

内部も煉瓦の壁と床にも煉瓦が敷き詰められ、2階への階段や展示室の壁は質感のある左官仕上げになっています。黒い空間と白い空間の展示室があり、従来の美術館とは違った感じになっています。

TOP