屋根ガルバリウム鋼板
「公民館・体育館」の屋根ガルバリウム鋼板は、22mの長さのため現場で成型してレッカーで釣り上げています。
「公民館・体育館」の屋根ガルバリウム鋼板は、22mの長さのため現場で成型してレッカーで釣り上げています。
「テナント・マンション棟」3階梁の配筋検査がありました。今週末にコンクリート打設予定です。
安曇野市にある「ハーモニック・ドライブ・システム」の敷地内にある現代アートのギャラリー「TRIAD IIDA-KAN」(設計:槇文彦)緑豊かな敷地にアールのコンクリート打ち放しのシンプルな外観、館内も屋外テラスと繋がり開放感があります。
「テナント・マンション棟」3階 梁の型枠、配筋工事が進んでいます。
1階の会議室、調理室、トイレなどの軽天下地中です。
「安曇野ちひろ美術館」(設計:内藤廣)広々とした公園内に、分割された切妻屋根の建物が並んでいます。内部は木造の小屋組みが美しく、塗壁や床のフローリングなど住宅に近い感覚で温もりがあり、また何処にいても周囲の自然を感じるように開放感があります。
西側の電気引込み工事も進んでいます。
体育館の鉄骨梁の耐火塗装中です。
公民館側の屋根下地のスカイモル施工中、レッカーが届かないため一輪車での作業です。2階大ホールのエアコン、換気工事も進んでいます。
「体育館」のセンチュリーボード張り~ゴムアスルーフィング張り、キャットウォークの配筋も完了しています。