木浦 瀬戸浜の家
リビング・寝室・廊下のフローリング張り~電気配線工事中です。
リビング・寝室・廊下のフローリング張り~電気配線工事中です。
サッシの取付け~外部の塗装が終わり~室内の造作工事中です。
数年振りの「旧江津市庁舎」(設計:吉阪隆正)前に来た時は市役所として使われていましたが、新庁舎が完成し保存か解体かまだ決まっていないようです。60年前の建築ですが、土木の橋梁技術を使い26mスパンの外観は斬新でダイナミックです。
ここは何度も訪れている「法隆寺宝物館」(設計:谷口吉生)ガラスと石と門型フレームのシンプルな非対称な外観は美しいです。建物の前には水盤があり、アプローチも少しずらしています。
電気が入り~備品の取付け~屋外工事中です。
30年振りぐらいに「国立西洋美術館」(設計:ル・コルビュジェ)の館内へ、中心にある吹抜けのホール、伸びたコンクリート打ち放しの柱の上からは柔らかい光が入る空間は新鮮です。
木浦の公民館を消防詰所に改装中です。壁のビニルクロスの張り替え~基礎立上りコンクリート工事が進んでいます。
映画「ドミノ」(2023年)主人公の刑事役ベン・アフレックが行方不明になった娘を探しながら、周囲の人間を簡単に操る謎の人物を追う。現実と構築された世界の中で、どんでん返しや先の読めないサスペンス映画です。
新しいプロジェクト「(仮称)伯方島テラス」はボーリング調査に入っています。
墨出しまで終わっています。