叶浦の家
堀方~捨てコンまで進んでいます。
堀方~捨てコンまで進んでいます。
外壁の防火サイディング張りが終わり~室内の断熱材~天井のボード張りが進んでいます。
表参道の「ジャイル」の4階「ジャイルフード」(設計:田根剛)レストランやカフェ、ショップがあり、床と壁は土を固めたような仕上げや階段状に木のブロックを積み上げたり、木と土の温もりと本物の植物が多く置かれ自然を感じられる空間になっています。
排煙窓の取付け~外壁の補修~テラスの塗装中です。
久しぶりに「倉敷国際ホテル」(設計:浦辺鎮太郎)60年前の建築ですが、和と洋の外観は倉敷の街並みに溶け込み、内部も温もりと落ち着きのある空間です。吹抜けになったロビーには、棟方志向の巨大な版画はインパクトがあります。
玄関ホールのタイル貼り~事務室のタイルカーペット敷き~屋外の塀工事も進んでいます。
中に入ると圧巻のスタジアムです~!テレビで観た「東京オリンピック」世界各国のアスリート達が競技した場所に立つ事ができ感動しました。
「叶浦の家」では、奥側から掘方が始まっています。
「新国立競技場」(設計:隈研吾)どこから観ても存在感のあるスタジアムです。せっかくなので見学ツアーに、深く伸びた庇は各階で違えて木材の間隔も変えています。
照明器具やスイッチ、コンセントの取付け~床タイルカーペット敷きが進んでいます。