養生中
基礎のコンクリート打ちが終わり養生中です。
基礎のコンクリート打ちが終わり養生中です。
家具・建具の材料と形状の確認も行いました。現場では壁・天井のボード張り~電気の配線工事中です。
今年のアカデミー賞の主要7部門受賞、映画「オッペンハイマー」(2024年)原爆の父と呼ばれたロバート・オッペンハイマーの栄光と没落の半生を描いた映画。原爆開発と聴聞会を時系列で、カラーとモノクロ映像を交えながら進み、会話と映像と音楽によって映画の世界に引き込まれる重厚な作品です。
軒天のレッドシダー張り~エアコンの配管工事中です。
「虎屋京都一条店」(設計:内藤廣)軒の深い切妻屋根の店舗、手前には白いタイル貼りの蔵のようなギャラリーがあります。垂木のルーバーが店内まで伸びて包み込むような空間が広がっています。細部までこだわったディテールや素材の使い方が素晴らしいです。
体育館の形はなくなり、公民館も地上部はあと少しに、支所は内装が撤去され躯体だけになっています。
「公民館・体育館」は基本設計が終わり~実施設計中です。
今シーズン初めての観戦「愛媛FC対鹿児島」前半は鹿児島の攻撃に防戦一方でしたが、ワンチャンスで先制点、前半終了間際には相手にレッドカードが出て1人少なくなり、後半開始早々に追加得点が入り勝ちが濃厚になりましたが、少ない人数の鹿児島に1点返され更にアディショナルタイムに同点にされました。負けに等しい引
リビングの天井下地~壁の断熱材~電気配線工事も進んでいます。
毎年恒例の「波方 海山城展望公園」の桜、来島海峡大橋と桜が一緒に観る事ができます。今年初めて「大西 鳶鴉山展望台」の桜も観に行きました。こちらも桜と青い海が綺麗です。