ルーバーの取付け
テレビ側のタイル貼り~天井の木ルーバー取付け中です。
テレビ側のタイル貼り~天井の木ルーバー取付け中です。
「ティファニーで朝食を」(1961年)オードリー・ヘプバーンの代表作の一つ、ニューヨークを舞台にジバンシーの衣装などオードリー・ヘプバーンの魅力がたっぷりの名作です。
リビングとテラス天井の杉板張りが終わり~室内のボード張り~外壁の塗壁下地が進んでいます。
「叶浦の家」ではリビングの天井ボードとレッドシダー張りが終わり、足場が撤去されました。テラスとの繋がりが特徴です。
ネモフィラも見頃で青い花が綺麗で癒されます~!今年はナデシコも沢山咲いていました。
室内の造作工事も後少しで、外部と内部のボーダータイル貼り~1階塗壁下地が進んでいます。
毎年恒例になった世羅高原の芝桜、ピンクと白、淡いピンクの小さな花が綺麗に広がっています~!
木部の塗装~ビニルクロス張りが終わっています。
「京都市立芸術大学」京都駅近くに門も塀もない街と一体に開かれたキャンパス、どこからでも入り通り抜けでき、広場や路地空間が様々なところに設けられています。高瀬川を取り込んだところもあり、これからどのように使われるか興味があります。
天井下地、断熱材~電気配線工事~板金工事が進んでいます。