クワイエット・プレイス DAY1
音に反応して人を襲ってくるエイリアン「クワイエット・プレイス」の三作目、今までと違って今回はニューヨークを舞台に、隕石と一緒に飛来したエイリアンが群衆を襲う。ハラハラドキドキの映画です。
音に反応して人を襲ってくるエイリアン「クワイエット・プレイス」の三作目、今までと違って今回はニューヨークを舞台に、隕石と一緒に飛来したエイリアンが群衆を襲う。ハラハラドキドキの映画です。
1階のエアコン・換気ダクト工事~2階の間仕切り壁・天井下地が進んでいます。
「せんだいメディアテーク」(設計:伊東豊雄)図書館・ギャラリー・スタジオ等の複合施設です。全面ガラスの外観は、ケヤキ並木の道路から見ると内部の構造体がケヤキと同じように見え、内部からも外のケヤキの緑を取り込んだ開放感のある空間です。
水路工事のボックスカルバートの設置・接続の立ち合いがありました。既存建物の解体も順調に進んでいます。
家具・建具の搬入取付けが始まっています。
基本設計が終わり実施設計に入っています。
室内は柱以外は3方向がガラス戸になって周囲の自然を感じるように、能舞台側は全ての戸が開放出来るようになっています。縁側の跳ね出しや木ルーバーの加工など工夫されています。
現場にボックルカルバート1000×1000が搬入され~コンクリートの集水桝工事も進んでいます。
リビング・廊下の床タイル貼りが終わり~洗面やトイレの壁タイル貼りも進んでいます。
「登米町伝統芸能伝承館」(設計:隈研吾)かなり遠い場所ですが一度は観たかった建築の1つです。竹林の森に囲われたところに、能舞台と観覧施設が自然と一体になった空間。伝統的な能舞台と現代的なデザインの観覧施設が上手く融合しているように感じます。鏡板の松と竹は千住博が描いています。