掘方
西側から始まった掘方~ラップルコンクリート~捨てコンクリートは南側・東側の方に進んでいます。
西側から始まった掘方~ラップルコンクリート~捨てコンクリートは南側・東側の方に進んでいます。
「熊本県立図書館」の横に、コンクリート打ち放し2階建て緩やかにカーブした外観が特徴的です。
引戸門扉のレール設置~花壇の型枠組みまで進んでいます。
今年の「TOTO]のカレンダーは篠原一男氏のドローイングです。1月・2月は1976年完成の「上原通りの住宅」です。
明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。
2024年も色々なプロジェクトに関わる事ができ、多くの人に支えられた感謝の一年でした。
今年は大阪から始まって兵庫県~宮城県~岐阜県~北海道~熊本県~淡路島と各地の建築を観る事ができました。
先日「叶浦の家」の建物本体だけ引渡しがありました。屋外工事はもう少し掛かりそうです。
順次、掘方~ラップルコンクリート~捨てコンが進んでいますが、地盤がかなり硬いため少し遅れ気味です。
「(仮)伯方島テラス テナント・マンション棟」は確認申請提出中です。