淡路夢舞台 (2)
ホテル内の教会はコンクリート打ち放しの天井に、十字のスリットにガラスが入りその上は水盤になっています。
ホテル内の教会はコンクリート打ち放しの天井に、十字のスリットにガラスが入りその上は水盤になっています。
基本設計がまとまり実施設計に入っています。
「伯方木浦 公民館・体育館」の配置の立ち合いがありました。
久しぶりに「淡路夢舞台」(設計:安藤忠雄)へ、円形フォーラムや回廊、大階段、百段苑からの眺めは最高です。
「(仮)伯方島テラス テナント・マンション棟」は建物本体の実施設計が終わり~見積り中です。
コンクリート塀のコンクリート打ち~養生~型枠が外れ、綺麗な仕上りになっています。
大串自然公園の「時の納屋」(設計:堀部安嗣)駐車場から緩やかにカーブしたアプローチの先に木造の店舗、コンパクトですが丁寧に作られ居心地の良い空間です。ミカゲ石や芝生のランドスケープと建築が一体になって素晴らしい景色に溶け込んでいます。目の前には小豆島や豊島などしまなみ海道の景色とは違った美しさが広が
「(仮)伯方島テラス コンビニ棟」は2階建てから平屋建てになり実施設計中です。
銅版がめくれ上がったような入口を入ると3本の丸太で組まれた小屋組みを見る事ができます。
「菊間町浜 社員寮プロジェクト」の鉄骨建方が進んでいます。