善光寺
折角なので「長野県立美術館」の直ぐ近くにある「善光寺」へ、「一生に一度は善光寺詣り」と言われているだけあって平日でもかなりの人出です。上にも上がれる2層になった山門をくぐると国宝の本殿があり、風格を感じる檜皮葺の屋根など見応えがあります。
折角なので「長野県立美術館」の直ぐ近くにある「善光寺」へ、「一生に一度は善光寺詣り」と言われているだけあって平日でもかなりの人出です。上にも上がれる2層になった山門をくぐると国宝の本殿があり、風格を感じる檜皮葺の屋根など見応えがあります。
キアヌ・リーブス主演「ジョン・ウイック」シリーズのスピンオフ「バレリーナ」(2025年)主役のアナ・デ・アルマスが闇の組織に殺し屋として育てられ、拳銃や手榴弾、日本刀、火炎放射器などを使った展開の早いアクションの連続です。
「テナント・マンション棟」2階コンクリート打設がありました。今回は340㎥あり暑い中厳しい作業です。「公民館・体育館」2階の型枠・支保工が全て外れ、大ホールの広さを感じる事ができます。杉板型枠打ち放しは綺麗に打ちあがっています。
「川之江オフィスプロジェクト」では、基礎コンクリート打設~養生~型枠が外れ埋戻し中です。
「テナント・マンション棟」3階床スラブの配筋が終わっています。今週末にコンクリート打設予定です。
「東山魁夷舘」(設計:谷口吉生)中庭と池に面したラウンジは落ち着きと静けさの空間です。中庭側から観るとシンプルなシルバーの外観ですが美しいバランスです。
公民館側の内部では、エアコン・換気のダクトや配管工事中、内部と外部の吹付けの下地処理も進んでいます。
「郵便局棟」の鉄骨建方が始まりました。
「チャレンジショップ棟」は垂木・野地板張り~壁下地のEXハイパーボード張りが進んでいます。230㎡ありますが周囲の建物が大きいため小さく感じます。
「ジュラシック・ワールド 復活の大地」(2025年)第一作「ジュラシック・パーク」から7作目、新しい出演者に変わり陸・海・空の3大恐竜を中心にハラハラドキドキの展開が次々と、娯楽大作です。