岐阜県営住宅ハイタウン北方
「岐阜県営住宅ハイタウン北方」は総合コーディネーターを磯崎新氏が、4名の国内外の女性建築家による設計、思ったよりも大規模でどれも個性的な外観です。
「岐阜県営住宅ハイタウン北方」は総合コーディネーターを磯崎新氏が、4名の国内外の女性建築家による設計、思ったよりも大規模でどれも個性的な外観です。
「道の駅 パレットピアおおの」は、物産販売やレストラン、子育て支援施設などの複合施設です。芝生広場を囲む回廊が特徴です。
早朝ゴンドラで10数分、山頂に着くと朝日に照らされた雲海が流れ、絶景・感動的でした~!テラスで雲海を見ながら飲むコーヒーは最高です!
映画「ツイスターズ」(2024年)オクラホマ州で頻発する竜巻の被害を食い止めようとするストームチェイサー達、迫力ある巨大竜巻を中心に人間ドラマも描きながら、テンポもよく見応えのあるディザスター映画です。
砥部町の国道33号線から少し入ると日常から非日常の空間へ、目の前に広がる水面と周囲の緑、美味しい料理と空間~心地良い時間を過ごす事が出来ました~!
「北方町役場」(設計:シーラカンス)大屋根で軒が深く、建物の周りは雨に濡れないスペースになっています。大屋根も屋根を切り欠いたりテラスを設けたり工夫がされています。日曜日のため内部が観れなかったのが残念でした。
映画「フェラーリ」(2024年)エンツォ・フェラーリが最も苦しかった1957年の3ヶ月の話。長男が亡くなり会社は破産寸前、妻との関係も悪化、社運を賭けたミッレミリアの大事故、エンツォ・フェラーリと家族の人間ドラマを中心にミッレミリアの迫力あるレースは見応えがあります。
内部はコンクリート打ち放しと木の組み合わせによる空間、廊下の中庭側は障子をアレンジした窓、コンクリート打ち放しが美しいダイナミックなホールなど色あせない見所が沢山あります。
一宮市にある「墨会館」(設計:丹下健三)敷地いっぱいに壁があり閉鎖的ですが、コンクリート打ち放しとテラコッタを組み合わせたピロティは開放感があり、ダブルビーム梁で構成された美しい空間です。外からは見えない広々とした芝生の中庭も開放感があります。
「旧羽島市庁舎」(設計:坂倉準三)目の前に新庁舎が建ち、解体か保存か決まっていないためロープが張られて立ち入り禁止になっています。コンクリート打ち放しとレンガタイルのシンプルな外観、前には水が張られ水平ラインを強調したベランダやブリッジ、4階まで上がれるスロープなど65年前とは思えない建築です。