パナソニックのカレンダー 11月 12月
11月・12月はメキシコの世界遺産プエブラ歴史地区になり「サントドミンゴ教会」の礼拝堂です。
11月・12月はメキシコの世界遺産プエブラ歴史地区になり「サントドミンゴ教会」の礼拝堂です。
御殿場にある「とらや工房」(設計:内藤廣)入口には茅葺の趣のある門があり、周囲には竹林もあり少し歩いて行くと大きな池が、その向こうに「とらや工房」があります。アールになった建物とテラスが自然の中に溶け込んでいます。板張りの壁とテラスルーフの木格子、店内の木の使い方など心地良い開放感に浸れます。
富士山の映像をスロープを歩きながら観るようになって、最上階のテラスでは雄大な富士山が姿を現します。
「静岡県富士山世界遺産センター」(設計:坂茂)編み込んだような木格子で覆われた逆さ富士の建物が水盤に映り、水面には富士山の姿を現しています。斬新なデザインです。本物の富士山も水盤に映っています~!
ポール・ニューマンの代表作の一つ「ハスラー」(1961年)ビリヤードの名人に戦いを望む若き主人公。何時間も2人の打つ玉の音だけ、挫折と屈辱を味わった主人公の人間ドラマです。
愛媛FC対アスルクラロ沼津のホーム最終戦。前半は沼津のペースで1失点、逆に後半は愛媛FCの猛攻で惜しいチャンスを何度も逃しながら、何とか同点に追いつきホーム最終戦は引き分けに終わりました。来シーズンはもっと見応えのある試合を見せて欲しいですー!
温泉施設と保健福祉施設、トイレ棟からなる複合施設。中庭やテラス、大階段、ルーバーなどで上手く繋げています。
シンプルなディテールが勉強になります。
「アムステルダム」(2022年)実話の基づいた事件の映画化。第一次世界大戦で出会った3人の主人公たちが将軍暗殺事件の真相に迫る、謎解きに笑いも入った巻き込まれ型サスペンス映画です。個性的な豪華キャストも見どころです。
回廊内部は幅も狭くなったり広がったり、床もフラットなところがなく上がり下がりしながら繋がって、市街地を望むところでは外に出る事もできます。