What’s New

映画 ドミノ

映画「ドミノ」(2023年)主人公の刑事役ベン・アフレックが行方不明になった娘を探しながら、周囲の人間を簡単に操る謎の人物を追う。現実と構築された世界の中で、どんでん返しや先の読めないサスペンス映画です。

犬島アート (1)

数年振りに犬島へ、岡山の宝伝港から船で10分、小さな島ですが「犬島製錬所美術館」や「家プロジェクト」のアートが点在しています。潮の香りと周囲の素朴な自然に癒されます。

ウィズ原宿

原宿駅前にある「ウィズ原宿」(設計:伊東豊雄・竹中工務店)緑豊かな街路空間や屋外テラスを設けて、原宿駅と竹下通りを回遊できるように造られています。

ジャイルフード

表参道の「ジャイル」の4階「ジャイルフード」(設計:田根剛)レストランやカフェ、ショップがあり、床と壁は土を固めたような仕上げや階段状に木のブロックを積み上げたり、木と土の温もりと本物の植物が多く置かれ自然を感じられる空間になっています。

倉敷国際ホテル

久しぶりに「倉敷国際ホテル」(設計:浦辺鎮太郎)60年前の建築ですが、和と洋の外観は倉敷の街並みに溶け込み、内部も温もりと落ち着きのある空間です。吹抜けになったロビーには、棟方志向の巨大な版画はインパクトがあります。

新国立競技場 (2)

中に入ると圧巻のスタジアムです~!テレビで観た「東京オリンピック」世界各国のアスリート達が競技した場所に立つ事ができ感動しました。

新国立競技場 (1)

「新国立競技場」(設計:隈研吾)どこから観ても存在感のあるスタジアムです。せっかくなので見学ツアーに、深く伸びた庇は各階で違えて木材の間隔も変えています。

愛媛FC観戦記 北九州戦

一年振りぐらいに愛媛FCの応援に、守りを固めた北九州に何度もゴールに迫りますが得点を奪えず、引き分けかと思われましたがアディショナルタイムに何とか得点、勝ち点3で首位キープ。次戦は複数得点が欲しいです~!

TOP