現場の桜
伯方の現場横にある桜が咲き初めています。サッシの取付け~外部の防水紙張りが進んでいます。
伯方の現場横にある桜が咲き初めています。サッシの取付け~外部の防水紙張りが進んでいます。
屋根のガルバリウム鋼板タテハゼ葺き~内部の断熱材、天井下地が進んでいます。
「波方 樋口プロジェクト」の鉄骨溶接部の超音波探傷試験の立ち合いがありました。
全ての基礎の捨てコン~墨出しが終わっています。
体育館はかなりの部分で解体が進み、公民館も内部から解体中です。
サッシが搬入され~筋交いの金物取付け中です。
既存解体が終わり~天井下地の工事中です。
堀方~捨てコン~墨出し~杭芯のずれも大きいところで5㎝ほどでした。
「叶浦の家」で建前がありました。天気も良く大勢の職人さんのお陰で、屋根下地のゴムアスルーフィング張りまで進みました。27mの長さと深い庇、集成材の登り梁はダイナミックです。
屋根ゴムアスルーフィング敷き~サッシの搬入・取付け~テラス側の持ち出し庇工事中です。