2025 2月

熊本県立美術館

「熊本県立美術館」(設計:前川國男)外観は落ち着いた感じの打ち込みタイル、ロビーに入るとコンクリート打ち放しの格子梁の天井が広がり、熊本城公園側は全面開口、コンクリート打ち放しの丸柱、床のタイルなど素材の組み合わせが心地 […]

地中梁の配筋

地中梁の配筋工事中です。

配筋工事

コンクリート打ち放し塀の配筋工事中です。

八代市民族伝統芸能伝承館(お祭りでんでん館)

「八代市民族伝統芸能伝承館」(設計:平田晃久)大きくうねった屋根とそれを支える小屋組みが特徴的です。

川之江オフィスプロジェクト

実施設計を進めながらZEBの検討も平行して進んでいます。

基礎の配筋工事

鉄筋が現場に搬入され、ベースの配筋工事が始まりました。3つに分けた工区から順次進んで行きます。

屋外工事

最後の北側コンクリート塀の型枠工事中です。

広島市環境局中工場

10数年振りに「広島市環境局中工場」(設計:谷口吉生)に、自由には入れるガラスとウッドデッキの「エコリウム」からはアートのような焼却装置が並び、そのまま進むと海に面した展望テラスに出ます。

(仮)伯方島テラス テナント・マンション棟 

「(仮)伯方島テラス テナント・マンション棟 郵便局棟」は省エネ適判も申請中です。

叶浦の家 竣工写真 (2)

リビングから庭に広がるテラスやキッチンの高窓によって、開放感と落ち着きのある空間になっています。